Quantcast
Channel: 神戸のペットシッターかわい
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1485

ワニわしづかみ!(閲覧注意)

$
0
0

依頼がきたら基本的にはペットの種類では断らない神戸のケージレス•ペットホテル「ペットシッターかわい」代表の河合弥生です。


大阪eco動植物専門学校にて「爬虫類セミナー」に参加してきました。

{9F22CA3C-FC81-440A-B2F8-98AD18C48A47:01}

エコさんには、
たくさんの爬虫類がいて、
見せてもらうだけでもテンションがあがります。

{E341BE7C-A17F-4AB2-A490-6E589C059D56:01}

フトアゴのジョイさん(名前あってる?)
優しいフトアゴさんです。

{4BEC7ABF-DE20-4D0C-AC6D-249D87FF0CF9:01}

前半は、
爬虫類クイズや爬虫類の分類などのお勉強。
その後、
外来生物法のお勉強。
なかなか私達ペット業者でも、
外来生物法の情報は入ってこないので、
いっぱい質問しちゃいました。

{9B031B77-B197-4F14-9FEF-35B1A3EFE7B1:01}

あとはお楽しみのお触りタイム!
ヒョウモントカゲモドキ。
ラブリー。

{0795EBE4-7004-4158-B8E4-52C57FFDDE23:01}

オオトカゲも触らせてもらいました!
恐竜みたい。
かっこいいぜー。

{5015C014-EFC4-45A5-A6BC-78E0793578CC:01}

ヨウスコウワニ!!
※専門家の指導の元、
水槽掃除の為の移動のお手伝いをさせていただきました。

いやー、
ワニは初めて触りましたねぇ。
お腹とか首周りは柔らかいです。
背中は固いですけど。

ワニは特定危険動物ですから、
普通に飼育できません。
身体を左右に振られるとすごい力なので、
手が小さく非力な女性はなかなか保定も難しいかと思います。

正しい知識をもって、
楽しい爬虫類ライフを送る方が増えるといいですね。

爬虫類のご依頼もたまにありますよ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1485

Trending Articles